知る
Googleサーチコンソールのデータから考える「狙い目」の検索キーワード選定
BringRitera(リテラ)はGoogleサーチコンソールと連携することができて、自サイトが狙うべき状況にある検索キーワードを簡単に知ることができます。
そのための操作方法や考え方についてご紹介します。すでにGoogleサーチコンソールを直接参照されている方にとっても参考になるかもしれません。
Googleサーチコンソールとは?
GoogleサーチコンソールはGoogleの無料サービスで、ウェブサイトに対してXMLサイトマップを送信したり、ページのインデックス状況を把握するなど、SEOを気にするウェブサイト運営者にとって非常に重要な役割を果たすものです。サーチコンソールでぜひとも見るべき情報の1つとして、キーワードの一覧(サーチコンソール内呼称:検索結果のパフォーマンス)があります。
しかし、サーチコンソールの設置は業者に任せるなどしているため、案外ここを見てない方も多いのではないでしょうか?
Googleサーチコンソールの設置方法や基本的な機能については次の記事を参照ください。
【初心者向け】Googleサーチコンソールとは?設定と使い方
BringRitera(リテラ)でGoogleサーチコンソールと連携する方法
※Googleサーチコンソールとの連携機能はスタンダードプラン以上が必要です。
BringRitera(リテラ)でGoogleサーチコンソールと連携するうえで、まだGoogleサーチコンソールの設置をしてない方は、まずは上記の記事を参照して設置をするようにしてください。
設置が済んでいる状態で、BringRitera(リテラ)にログインしたら
「キーワード探索」>「サーチコンソールから」>「Googleアカウント接続」
の順に押下します。
そうすると、操作しているブラウザでログインしたことのあるGoogleアカウントが接続候補として出てきますので、Googleサーチコンソールを設置しているアカウントを選択してください。連携を許可するかどうかを尋ねられますので、「許可」をしてください。
「連携しました。」というメッセージが表示されたら、サイトを選択するプルダウン(ドロップダウン)メニューを開いて、キーワードを探したいサイトを選択してください。
※1つのアカウントで複数のサイトを登録している方は複数のサイトが出てきます。
サイトを選択したら、「キーワード探索」を押してください。
そうすると、そのサイトがGoogleの検索結果画面に表示された回数が多い順に検索キーワードが並びます。
別のアカウントで設定しているサイトを表示させる場合は、いったん「接続解除」ボタンを押してから、再度「Googleアカウント接続」を押してください。
狙い目キーワードの考え方
「キーワード探索」ボタンを押すと、次のような表が表示されます。
結果の表でBringRitera(リテラ)が用いている用語の説明は下記のとおりです。
リテラ用語 | サーチコンソール該当用語 | 説明 |
---|---|---|
キーワード | クエリ | そのサイトでGoogleの検索結果に表示された検索キーワード |
表示回数 | 表示回数 | Googleの検索結果画面に表示された回数 BringRitera(リテラ)では直近30日間のデータが表示されています。 |
クリック数 | クリック数 | 表示された際にクリックされた回数 |
クリック率 | CTR | クリック数を表示回数で割った数字 |
平均検索順位 | 掲載順位 | その期間の平均検索順位 サーチコンソールのこの数字は注意が必要で、正確性には欠けます。 Googleマップに表示されたケースなどが含まれてしまっていると考えています。 |
現在表示されているページを確認する
まず大事なのは、現在どのページがそのキーワードで表示されているのかを知ることです。
調べ方は簡単で、実際にそのキーワードでGoogleで検索してみて、記載の順位あたりに実際に自サイトのページがきているかを確認します。
そのキーワードが集客に効きそうだとして、
- そのページはクリックしてもらえそうか?
- そのページに流入した人は、コンバージョンしそうか?
これらを踏まえて、ページのタイトルや中身を見直します。
ページのタイトルに、表示されている検索キーワードが入っていなければ、入れるようにしてください。これだけで効果が出ることが多いです。
もちろん、内容をより充実させたり、検索意図を踏まえれば不要だと思うものは削るなどの作業も行います。ぜひ、BringRitera(リテラ)のリライト機能を活用ください。
上位に表示して欲しいページとは別のページが上位に表示されてしまっているケースもあります。その場合は、サイトの構造、リンクの張り方なども見直してみると良い結果が生まれるかもしれません。
内容の見直しは、上位に上げたいページに対して行うようにしてください。
- 留意ポイント
-
なお、サーチコンソールが示す表は、あくまでもその時点で検索結果画面に表示されているキーワードのみとなりますので、そこに示されているキーワードが、自サイトが狙うべきキーワードの全てではないということには留意ください。
サイト全体の評価が高まっていくと、それまでランクインしてなかったキーワードが突然ランクインすることがあります。それが表示回数が多いキーワードの場合、突然上の方に出てくるわけです。そのため定期的にサーチコンソールを確認することで、以下に説明するような狙い目のキーワードの気づきになることがあります。
表示回数が多いが上位に表示されてないキーワードを狙う
サーチコンソールの表を見て、「クリック数」や「平均検索順位」にまず目がいく方が多いのではないでしょうか?
もちろん、その見方も間違いではなく、後述のように、よりブラッシュアップする施策も望まれますが、表示回数が多い一方で上位に表示されておらず、クリックされてないキーワードの対策は、大きな費用対効果を生みやすいです。
すでに検索順位が高いキーワードをより上位に表示させるのよりも、検索順位が低いキーワードの方が伸びしろが大きいケースが多いということと、上位化したときのクリック数の増加も大きくなるためです。
ユーザーが多く検索しているキーワードであるにもかかわらず、上位を取れてないキーワードでも、意識できてなかったキーワードというのもあるのではないでしょうか。その場合、現在表示されているページのtitleを見直すだけでも大きな効果が得られることがあります。
なお、いくら表示回数が多くても、自社(自身)の欲しいコンバージョンには繋がらないようなキーワードは、あえて狙う必要はもちろんありません。ただ、サイトの流入が増えればサイト全体の評価が高まるということがあるので、それを目的に狙ってみるのも手です。
ある程度上位に位置するキーワードで狙うべきものをリライトする
現時点で検索順位が高く、クリック数が多い検索キーワードは、より上位に表示させ、クリック数を増やすことが望ましいです。検索順位別のクリック率は、やはり上位であるほど高く、3位以内には入りたいところですので、4位~10位ぐらいのキーワードは3位以内を目指してBringRitera(リテラ)のリライト機能を活用するなどしてリライトしてみましょう。
まとめ
BringRitera(リテラ)のGoogleサーチコンソール連携機能の活用方法についてご紹介しました。
表示回数の多さに着目すべきですので、BringRitera(リテラ)はGoogleサーチコンソールのデフォルトとは違い、表示回数の多い順にあえて並べているのです。